【完成見学会のご案内】10月5日(日) 石場建ての助産院

【完成見学会のご案内】石場建ての助産院

10月完成に向けて進んでいる「石場建ての助産院」、お施主様のご厚意により完成見学会を開催させていただくこととなりました。

当日は、建主であり助産師の堀江さんと、トシ建築の遠藤さんと、水野の3人でお待ちしています。 

この現場と関わるようになり、自然分娩というお産は石場建ての家のように昔から続いてきた当たり前の営みであることを知りました。時代の流れのなかで、規則やルールが生まれ、続ける事が簡単ではない境遇が似ている事も知りました。
また、自然分娩も石場建ても自然に従った素晴らしい営みだと感じますが、どんどん減ってしまう事が本当にもったいない、惜しい事です。
時代に逆らうつもりではないですが、多様性の価値を認める今こそ、心から良いと思えるものの一つとして多くの人に知って頂きたいと思います。

というわけでこの日の見学会では、助産師の堀江さんからは自然分娩についてのお話が聞けますし、遠藤さんと私からは石場建てのお話をさせていただきます。

小さな助産院の為、少人数で開催させていただきます。
自然分娩に興味のある方、石場建ての家作りや民家再生に興味のある方・ご検討いただいている方のご参加をお待ちしています。

 

日時

 

10月5日(日)

① 09:00ー10:00
② 10:30ー11:30
③ 13:00ー14:00
④ 14:30ー15:30
⑤ 16:00ー17:00

 

場所


岐阜県川辺町
※ 申し込み完了後にご連絡します。

 

申し込み

 

下記フォームよりお申込みお願いします。

https://forms.gle/suEwjxXNKX2uCCTM9


※ 定員に達し次第締め切らせていただきます。
※ 申し込み完了後、確認メールをお送りします。
※ 今回は石場建ての家作りや民家再生に興味のある方・ご検討いただいている方向けの見学会です。建築関係の方はご遠慮ください。

 

施工風景

 

外部内部とも、土や木や草など自然の素材で構成しています。

 

 

 

 

 

 

断熱材にはもみ殻燻炭を使用。

 

 

 

自然の素材に包まれた助産院で、ご家族と堀江さんに見守られながら、幸せな赤ちゃんがたくさん生まれてくる事を願っています。

 

過去の記事