設計スタッフ 1名 募集中

音楽家の家

2023年4月竣工/岐阜県各務原市/木造建築 一軸
[外大壁内真壁石場建て/二階建て:178.65㎡(54.0坪)]

建て主 Instagram @derkoeniginthule

建物概要

土地探しから始まった家作り。建て主は音楽家。
数百年前のドイツの伝統的な木造民家に住まれていた建て主のご要望は「日本の伝統的な民家を建てたい」だった。そして、螺旋階段のある家。

土地は、三面道路に囲まれた、緩やかな傾斜地に、巡り合う事が出来た。
一種地盤で支持層の浅い土地に、傾斜地はそのまま生かして、石場建てを建てる事にした。

小屋組みには19本の太鼓梁を使用し、出し登りの梁合掌・差し鴨居・脚固めで組む伝統的な木組み土壁の家作りとし、永く持つ家作りを目指した。
基礎にはコンクリートを一切使わず、雨水は土中に浸透させ、永く持つ土作りを目指した。
今回の基礎・造園工事は、私が設計し、お手伝い頂きながら私自身で施工を行った。

大工も左官も屋根も建具も家具も、仕事を経験する事で成長できる。
今回のやらせて頂いた基礎・造園工事の経験を、今後に生かしていきたい。

 

 

1.竣工風景

 

 

2.施工風景

 

 

3.記事一覧

音楽家の家0 はじまり 音楽家の家 構造見学会+竹小舞WS 音楽家の家1 土地探し 音楽家の家2 プランと予算 音楽家の家3 職人に依頼 音楽家の家4 設計の流れ 音楽家の家5 石場建ての設計 音楽家の家6 天然乾燥材の調達 音楽家の家 構造見学会 音楽家の家7 木配り 墨付け 刻み 音楽家の家8 土木工事(基礎・雨落・造園) 音楽家の家8 土木工事(基礎・雨落・造園) 音楽家の家 完成見学会